12月1日から11日までの師走の忙しい中、足を運んでくださった皆さん、ありがとうございます。
おかげさまで、無事に作品展を終えることが出来ました。
日中は自然光が入り、磁器が映えます!
久しぶりにセットも描いてみました。
重ねて揃うと何だか嬉しくなります。
「アールデコのばら」も今回は “たっぷり煎茶碗” にも描いてみました。
そして今回の新作は…、「Lustreのぶどう」です。
ぶどうの部分にラスターを使いました。別の皿で試し焼きをして「これで大丈夫!」と思っていても、焼きあがるまではドキドキします。
一か八かの賭け!!!本番には強い私ですっ
(勝手に思い込んでいるだけですが…汗) 、思ったような色に焼きあがってくれて、、、ほっ。。。
こういうときは周りもの全てに
“ありがとう!” って叫びたくなりますよね。
スモークサーモンやトマトモッツァレラ、生ハムなど、赤い色のものを置くと映えるかな~?と思って描いてみました。
ドレッシング入れも一緒にね!
料理からイメージして描いたものは初めてかな~?
どこまで食いしん坊なんだろう。。。(笑)
今回、作品展をさせていただいた 「ぼくのほそ道」さん のカフェスペースはとてもお洒落で居心地がいいんです。
今、流行っている薪ストーブも10年前からこのお店にあります。
マスターの手打ちのお蕎麦は絶品です。
ケーキもコーヒーも美味しいのですが、今回初めて食べた「そばがき ぜんざい」にはビックリ!
パッと見、「すりみ?」と思うのですが、お蕎麦の香りに癒される美味しいぜんざいです。
たくさんご馳走になりました。 ありがとうございます~~!
最後におまけ!(笑)
作品展の初日だけ着物を着ました。
母の大島紬です。これは自分の大島紬よりも好きなんです。
午前中から夜まで着物を着ていたのは初めかな~?翌日はなぜか…筋肉痛。。。(汗)
あこがれの着物の生活にはまだ程遠いなぁ~。。。